とりあえず警察へ

銃の所持をするにはまず初心者用猟銃講習会に参加をして講習を受けて
講習の最後にあるテストに合格しなければなりません。
4月に初心者用猟銃講習会があると聞いて、
そのへんの話を聞きに警察署に行って来ました。

警察の受付にて
自分「今度狩猟を始めたいと思いまして初心者用猟銃講習会に参加したいのですが。」
警察「生活安全課ですね、三階の一番奥です」

警察署自体めったに来ないのに、一番上の階の一番奥の生活安全課とか、ドキドキです。w

そして三階の廊下にこんなポスターが。

おお〜、警察も絡んでるのね。
素子ちゃん、
「ネットは広大だわ。しかし逃げることはできない。」
とか言わされてるし。w

アポ無しで突然警察に行ったので待たされること40分。
警察はなるべく銃の所持をさせたくないので希望者には色々と難癖をつけたり怒らせて不適合にさせようとする。…なんて聞いていたのでこれも試練かと思ってましたが単純に忙しかったようです。
疑ってすみません。

生活安全課と言えば、防犯相談と対策(防犯訓練等)、ストーカー対策、配偶者暴力相談、少年問題、家出人関係、不法投棄関係、風俗営業法・古物商・警備業法に関する受付などもやっています。
なんか奥のほうで逮捕状の読み上げみたいなのが聞こえる中((((;゚Д゚))))、担当の方に相談に乗って頂きました。

主に空気銃での狩猟がしたいということ告げると、
「なんで狩猟したいの?」(自分がとって食べたいから。)
「周りにやってる人がいたの?」(知り合いに居なくはないかな程度)
「家が農家なの?」(ちゃいます。)
「なんで空気銃なの?」(火薬銃はいろいろ金がかかりそうで)
「どうせだったら散弾銃のほうがよくない?」(空気銃で十分です)
と、いろいろと質問されましたが、意志が固いのをわかってもらえたようで
初心者用猟銃講習会について教えてもらいました。

受講を希望される人は、開催日の1週間前(その日が土日祝祭日の場合、その前日)までに
*印鑑
*写真2枚(6か月以内に写した無帽、正面、三分身、無背景のライカ判(36×24ミリメートル)のもので、裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)
*受講手数料(兵庫県収入証紙) 6,800円
を用意して、住所地を管轄する警察署で手続きだそうです。

次の講習会は2012年4月12日(木)に姫路市民会館だそうです。
受講受付をしてもらい「猟銃等取扱読本」というものを貰いました。
この中からテストらしいです。
20121111-164343.jpg

テストまで2週間しかありません。\(^o^)/。

かかったお金
初心者用猟銃講習会受講手数料 6800円



カテゴリー: お金, 銃の所持許可   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です