ひまわりばたけ ~妊娠→切迫早産入院→退院→出産→妊娠→切迫早産入院→退院→出産→妊娠→シロッカー手術入院日記・ブログ~

妊婦に支給されるお金の手続の仕方

①健康保険傷病手当金支給申請書
・半月ごとでも、月ごとでも、治療終了後でも、3か月以内ならまとめて1枚の用紙で申請できます。

・医師記入欄の日付より前の日までの期間を証明していただけます。
ひまわりの場合、職場の給料締め日が月末。なので、2月の11日分と3月の31日分を証明してもらうために4/1に提出し、出来上がったら勤務先に提出し、協会けんぽに郵送してもらうつもりです。2月末で一回してもよかったのですが、手当金の存在すら知りませんでした。/(^o^)\

・医師記入欄への記載料は、1枚につき、保険点数100点です。ということは保険適用(3割負担)で300円ですね。私の場合、今月も限度額認定証で対応するため、特に上乗せで請求は来ないはずです。

・医師記入欄は、先生しか書くことが出来ず、およそ2週間かかるとの事でした。

 

②健康保険出産手当金支給申請書
・出産前・出産後に分けても、出産後にまとめても、申請できます。
ひまわりの場合、記載料もかかるし、1回で済ませたい為、出産した日に看護師さんに預け、退院までに預かって帰り、勤務先に提出し、協会けんぽに郵送してもらうつもりです。

・医師記入欄への記載料は、ここの場合、1枚につき、3,000円+消費税です。病院によって違うと思います。

・医師記入欄は、助産師さんでも書けるそうで、すぐ書いてもらえるとの事でした。

 

③健康保険被保険者出産育児一時金支給申請書
・この用紙は、一旦自分で分娩費用全額を病院に納めて、後で一時金を受け取る方のみ提出が必要です。

・病院によっては、直接払(出産費用と、受け取れる一時金を差し引きし、不足分は支払い、余剰分はお釣りとする)をする時に、事務手数料を取るパターンがあるそうです。
ひまわりの場合、手数料をとられるくらいなら、先に全額支払って、後で一時金を申請しようと思っていました。聞いてみたところ、ここの場合は特に手数料など徴収されていないため、この機会に「直接払をしたいです」と伝えて終了しました。協会けんぽとのやりとりも、病院側が全てしてくれます。

・医師記入欄への記載料は、ここの場合、1枚につき、3,000円+消費税です。病院によって違うと思います。

・医師記入欄は、助産師さんでも書けるそうで、すぐ書いてもらえるとの事でした。

Related Articles:

いつもポチッと応援有難うございます!\(^o^)/
にほんブログ村 マタニティーブログへ

BABY葉酸ママの恵み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です