水曜木曜に獲れた鴨をワックスで羽根毟りしてみた。
しかしこれが一筋縄ではいかない。
前回、初めてワックスで羽根毟りしてみた時は温度が高くてジュウ〜って音がするくらいだったので今度はなるべく温度が上がらないようにやってみた。
ワックスはこちら
![]() ★国産ハイグレードワックス★パラフィンワックス135F 板状4.6kg 国内産 【キャンドル 材料… |
![]() キャンドル 材料 パラフィン ワックス国産 パラフィンワックス 板状 4.8kg 【 キャンドル パラ… |
ちなみに送料込で考えると上段のワックスと比較して、下段のほうが+30円の差で200g多いようだ。(2015年12月現在)
結果、温度が低かったせいか、羽毛の隅々までワックスが回りきっておらず、綺麗に毟ることが出来なかった。
また、羽毛の上の大きい羽の毟り方も足りなかったようで、そこはワックスをたくさん吸って、厚く冷めにくく硬くて毟りにくい状態になってしまった。
で、改めて薄く抜け残った羽毛を取れるかと思い、一度ワックスを剥がした鴨をもう一度ワックスにつけてみた。
結果、羽毛の残っていた所はある程度まとめて剥がれてよかったが、すでに毛のないところに着いたワックスはボロボロと取れて結構大変だった。
最終的には水で流しながらよく擦れば、抜け残った羽毛も取りそこねたワックスも取れるのだが、できればうまく一発でワックスで取れるようになれたらなと思う。
あと、ワックスの温度はちょっと高めが良いと思うので、危険防止のため、ゴム手袋をしたほうが良いかなと思います。
鴨の羽毟りは永遠の課題だよね!と思った方はポチっとお願いします。
にほんブログ村