【Swift4】【AdMob】【Stack View】広告を消したり表示したりする。

Stack Viewを使うと広告が表示されないときの処理が便利だった。
Stack Viewについては以前に書いたページを参照。
【Swift4】縦長のスクロール画面をscrollViewとstackViewを使って作る。
【Swift4】UITableViewの基本のき。

スクロールビューにスタックビューを入れていたり、高さの制限をかけていないビュー(テーブルビュー等)と一緒にスタックビューを使っていると、バナービューをisHiddenにすると綺麗にトルツメされるのですごく便利。

バナービューの状態の取得などについては下記サイトを参照。
バナー広告  |  iOS  |  Google Developers

GADBannerViewDelegateと、
bannerView.delegate = selfを、
設定しておけば広告リクエストの状態が受け取れます。
それを利用してバナービューの表示非表示を決めます。

先に、Storyboardでバナービューのishiddenにチェックを入れておくと広告を受け取った時点でバナービューが表示されます。

以下サンプルコード。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です