先日、鴨が3羽取れまして、その羽毟りがとても大変でした。
ところで、去年色々と調べていると、ワックスを使った羽毟りがとてもラクチンという話を色々なところで見ました。
そして、今期はすでに5羽が獲れています。
そして先日大変だっただけに導入を決定しまして、色々と情報を漁っていました。
どうやら、パラフィンワックスというもので良いようですね。
で、早速こちらを購入しました。
★国産ハイグレードワックス★パラフィンワックス135F 板状4.6kg 国内産 【キャンドル 材料… |
更に地元のホムセンで下記のような鍋も購入。
両手鍋 しゅう酸アルマイト 金色のお鍋アカオ シュウ酸アルマイト 両手鍋(実用鍋) 30cm… |
パラフィンワックスは温度が引火点を超えると火が着いて火事になるので注意が必要です。
また、これだけの量をこぼすと、火傷だけでなく後処理なども大変です。
万が一の事を考えて本当は屋外か土間などで作業するのが望ましいと思います。
そして、溶かしている間に鴨の処理をします。
ボディの羽根はダウンを残して雑に毟っておきます。
この時、ワックスの温度が高すぎたのか油で揚げる様なジュワジュワいう音が。(^_^;)
温度計必須ですな。
今度買っとこう。
そしてバケツに貯めた水で冷やします。
固まったら剥がしていきます。
気になった注意点として、ワックスに漬けて引き上げた時、垂れるワックスはシッカリと垂れなくなるまで待ってから固めないと、ワックスがムダになるし、硬くて割れにくくなるというのがありました。
逆に、ワックスがシッカリと回ってない部分もあり、慣れが必要ですね。
ベリっと剥がれたら気持ちよさそう!と思った方はポチ。
にほんブログ村
ちなみに送料込で考えると上記のワックスと比較して、↓こちらのほうが30円UPですが200g多いようです。(2015年12月現在)
キャンドル 材料 パラフィン ワックス国産 パラフィンワックス 板状 4.8kg 【 キャンドル パラ… |