オカヨシガモとカルガモ。

12月12日の土曜日。

お昼休みに出猟、5〜6羽の鴨の群れ発見。
しかし、なんだか見慣れない鴨カモ…。

全体的に薄茶色っぽいグレー。
クチバシは黒。
尾羽根は黒色にちょっと白。
足はオレンジ色っぽい。

検索した所おそらく「オカヨシガモ」。
去年か一昨年にも一度見た気がします。
「ヨシガモ」は狩猟鳥獣ですが「オカヨシガモ」は非狩猟鳥獣です。
獲ってはいけません。

その群れから少しハズレて1羽で泳ぐ鴨発見。

遠目からもわかる隈取とクチバシの黄色はまごうことなきカルガモさんです。
ちょっと小さめなので若い個体かな?

とゆー訳でカルガモさんゲットいたしました。

今回はヘッドショットでした。
ナイフで指した所に当たりました。
まあほぼまぐれ当たりですけどね。(^_^;)

頭の左に当たったせいか左側の頸動脈がしぼんでるのかよく分からず。
右の頸動脈を切って放血しました。あんまり出なかったけど。

おいしくいただきます。(−人−)

↓ポチッとして頂けるとブログを書く気力が湧いてきます。ヽ(^。^)ノにほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ



カテゴリー: エアライフル, 狩猟   パーマリンク

オカヨシガモとカルガモ。 への4件のコメント

  1. 島田 より:

    初コメ失礼します!狩猟免許は面白そうですね。テキスト買いましたがかもの判別ができず、イタチのオスとメスの見分けが付かず・・・・テストは悪戦苦闘しそうですね(^_^;)

    カモに限っても結構わかりません(^_^;)

    猪はバラしましたが・・・かもって美味しいんでしょうか?流石になげわなでかからないから銃の免許素直に取りに行きたいですね笑 

    ハンターライフ面白うそうです!

    失礼します

    • apple hunter より:

      コメントありがとうございます。\(^o^)/
      テストの狩猟鳥獣の判別はテキストの絵そのものが出ますので、絵の特徴で覚えちゃっても大丈夫だと思います。
      カモ類は、羽の色、尾羽根の辺りの形、クチバシの色、頭の色、足の色、首の模様、等々で覚えます。

      鴨の味は色々と食べた感じ、種類差、個体差、処理の差が大きく出ますね〜。
      美味しい!ってことも有れば、泣く泣くなんとか食べきった、ってことも有ります。

      それも含めて楽しいので、ハンターライフ目指して狩猟免許も楽しんで獲ってください。\(^o^)/

  2. 兵庫北部 より:

    はじめまして、ハンターを目指している北部の者です。今現在教習射撃前の審査中で所持までの道のりがこんなにも長いんだと驚いています。
    狩猟免許は取得したんですが、初心者講習が定員の関係か警察が受けさせたくないのか受講までに1年近く掛かってしまいなかなか前に進まない状況です。

    最近このブログを知り見させてもらってます。入り込みやすいというか読みやすいというか言葉で表現できないですけど最初からみんな読みたいという気分になります。
    わたしは、鳥はやりたくないというか、出来ない(怖い)というか…
    食べたいけど触るのが怖いんです。もともと蛾と蝶が怖くて仕方がないので鳥も蛾とかと同じように見えてしまいます。
    でももし鳥をやるなら散弾ではなく、エアガンだとは思ってます。
    この先の夢ですが装薬銃で鹿イノシシを獲って、エアガンでキジカモなんかを獲れればと妄想しています。

    安全狩猟でたくさん獲ってブログアップを楽しみにしています!

    • apple hunter より:

      コメントありがとうございます。
      このブログは自分用の記録(忘れっぽいので(^_^;))と、後続の方の何かの足しになれば、と思って書いています。

      狩猟は始めるためのハードルが高いですよね。
      ゴルフとかだと、手ぶらでフラッと打ちっぱなしに行ってレンタルのクラブで試すことができますけど、
      狩猟はいきなり何ヶ月もかけて各種免許の取得と、何万円もする自分用の銃を買う事が必要ですからね。

      それでも狩猟人口がもうちょっと増えたら良いなあと思って、ゆるっとした感じでブログ書いてます。ヽ(^。^)ノ
      コメント頂けると更にやる気が出ます。

      怖いということですが、鳥にかぎらず、何でも「慣れ」だと思います。
      殺すことに慣れるのはまあどうかと思う面もありますが、自分も始めの頃は「うわー殺すのかー」と思いながら鹿や鴨をとっていました。
      しかし最近はちょっと魚釣りくらいの感覚になりつつ有ります。
      触る、という点では鳥の「腸抜き」というのが大変かも。
      過去のブログでも書いてると思いますが、鳥類は獲ったらすぐに腸を抜きます。
      始めの頃は針金で作ったフックや手袋でやっていましたが、最近は慣れちゃってナイフで腹を開けて素手で突っ込んで引っ張りだしちゃっています。(^_^;)
      鹿やイノシシでも獲れば捌いて内臓の処分とかもしないといけませんしね。

      慣れてしまえば、獲って捌いて食べる、という点で、魚も鳥も鹿やイノシシも似たような感じになると思います。

      ま、なにはともあれ、免許の取得も狩猟も楽しんでやってくださいね。健闘を祈ります。\(^o^)/

apple hunter へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です